ふー……。

私も、統計はあまり詳しくはないのですが、研究に必要なので時間を見て、勉強しています。で、ニュースなどで取り上げられている統計について、ときどき「?」と疑問に感じることがあります。

実に単純な例え話から始めます。

一つの大きなおなべがあります。

おなべには、いろんな材料の入ったスープが入っています。あなたは料理人です。みんなにこの味がどういう味かを伝えたいのです。

だからといって、全部すくって飲んでしまうわけにはいきません。おたまで一部分をすくって、味を見ることで全体の味を知ろうとします。このとき、

1、そのスープはよくかきまぜられているか?

2、そのおなべは本当に同じおなべか?(別のおなべが中に入っていて、そちらのほうの味を見ているんじゃないか?)

ということが問題になるように、時々感じます。よくかきまぜられていないか、サンプルを取るにしても別の母集団からしか取っていないんじゃないかなあ、と疑問が浮かぶことが多いからです。


たとえ話は、議論が脱線しやすいので、あまりすべきではないのですが、ふと思いついたのでメモします。