http://iclass.shufe.edu.cn/teacherweb/users/ymwang/jingdian/auditing.htm

簡体字はここでできるのかな。ちょっと引用してみます。

“??”?典文献及?著

だそうです。やっぱり簡体字はだめなようですね。

どうやら中国の『上海財形大学』内にあるページで、『国際知名大学』での、監査論文に対するreading listです。(ここらへんの位置関係がよくわからないですけど)ここ以外の他のページを見ても正直よくわからないのですが、隣に英語があると少し意味が理解できてほっとします。

「あー、ケインズやってるー」とか。

でも、中国語は話すのが難しい(日本人は抑揚がないので聞き取りづらいらしい)から、まずは字が読めるようになろうかと思っています。こちらなら独学でも何とかなりそうです。少なくとも、話すよりかは。話すの難しい。通じてない。にーーー。

この大学に来ている中国人の方はやはり優秀です。

自分はあまり語学センスないから、見習いたいところです。

ページに置いてあったWordデータを落としたところ、自分のWordソフトでも文字化けすることなく表示されたので、簡体字は対応しているようです。

……が、簡体字をどのように入力するのかがよくわかりません。今日の食事会で聞いてみます。

(Yさんに聞いたら、『ピンイン』で変換するか、画数で選択して変換するらしいです。結構前に聞いたことなので思い違いしているかもしれません。)

考えてみると、アルファベットを使っている国はともかく、他の絵文字のような字を使っている国(日本もそのうちの一つですが)ではどのように入力しているのでしょうね?

日本みたく、ローマ字との対応で変換しているんでしょうか?と思っていたのですが、違うこともあるようです。

いつも漢字とか口語の意味を聞かれるので、今度は私から聞いちゃいましょう。