認知科学

ちょいと興味があるので、本館図書館などで調べてみようと思い立ちました。二月以降になりますけど。興味があるのは二点で、

・ある行動者の行動側面から予測できることを考える

・認知→記憶はどのようにして行われるか、一度標準的に体系化して概観を掴む

ことが当初の目的にあります。

で、ちょっとしたリスト。


・文章理解についての認知心理学的研究 : 記憶と要約に関する実験と理解過程のモデル化 / 邑本俊亮著(予約済・待ち)

・心にいどむ認知脳科学 : 記憶と意識の統一論 / 酒井邦嘉著(文英語学)←どこだー SB71/0167

・記憶と思考 / マイケル・I・ポズナー編 ; 佐伯胖, 土屋俊監訳(書庫)SB71/083

認知科学の基礎 / 橋田浩一[ほか]著(学閲)SB71/0101

認知科学通論 / N. A. スティリングス[ほか]著 ; 海保博之[ほか]訳(学閲・書庫)M121/0186

・なぜ人は書くのか / 茂呂雄二著 ; 汐見稔幸補稿(書庫)SB71/053

・推論と理解 / 佐伯胖編(書庫)SB71/033

認知心理学入門 : 学習と記憶 / D.A.ノ-マン著 ; 富田達彦訳(書庫)SB81/010



こう、タイトル一覧を眺めているだけで、些細ですが以下のことが読み取れます。

・表現、視覚での理解が主になっている書籍が結構ある。(今のところ排除)

・デザイン(工業デザイン等)や、コンピュータのフレームワークで用いられていることもある。

・「認知心理学」で探すと、教育関係のワードが散見される。(「自閉症」「音楽」「授業」など)

東大出版会と岩波が選書、シリーズで出している。