1804-01-01から1年間の記事一覧
・財務会計上(財務データ上)問題になる論点を洗い出し、ざっと理解する(大まかにでも) ・制度を理解する(うろ覚え多いので、再度洗い出し) ・なんか、一年に一本論文書いて、ドクターでは三本をまとめて博論にするように言われた。てことは、この通年…
・英文履歴書の作成 ・An introduciton of positive accounting theory and practice in TH Univ.(working title) の原稿(略してtp) ・F君とOさんで論文勉強会(Kさんは……?ああ、どうしよう、一人だけテーマが遠いからなあ)
モチベーションが下がったときにさぼっててはいけないので、どのようなことをするかメモ書きする。 ・VBA少々。 →VBは要らない。今のところ。データ加工用。 ・TSP少々。 →O君がやっているので、同じテキスト借りてきて、少し眺めてソフト入れて、ちょっと動…
VBA少々。→VBは要らない。今のところ。データ加工用。 webにて逐次質問中。 図書室から本を借りてきた。11月中は手元においておく。さしあたり使えそうなのは 『学生のためのExcel VBA』ただ薄すぎる。辞書的なものがほしい。 『実務のためのExcelマクロ』 I…
手順 1、ほしいところを分類する 2、集める 3、テキストと、html両方つくる(まずはテキスト) 4、ソース元も表示(おそらく、八重倉先生と太田先生のところから参考にする) とりあえず、11月中に 思い出した まず最初に 分類 + なので 分類 ↓ 分類 +…
ここでは実際の査読英論文から拾った、カコイイ表現を並べていきます。私が使用している辞書は、主に『リーダーズ第二版』、『COD(Concise Oxford Dictionary)』と『英辞朗』です。 ceteris paribus(cet.par.)[L] 他の事情が同じならば vis-a-vis(counterp…
モチベーションが下がったときにさぼっててはいけないので、どのようなことをするかメモ書きする。 ・会計ソフトのリバースエンジニアリング →車輪の再発明的に、動きを理解したい。可能なソフトを見つけてくる ・VBA少々。 →VBは要らない。今のところ。デー…
1800年代は研究用のURIや、自分でメモするページです。ごらんになってもかまいませんが、たぶん意味不明です。
リスト化したので、それを順次読んで記録をつける。