2014-01-01から1年間の記事一覧
『擁壁の町』のタイトルの時点で期待が膨らみます。 とんでもないことが起こって、群像劇となるのですよ。きっと。注文をつけるとすると、登場する女性のキャラクターごとの、役割(ロール)分担が明確では無いほうが、個人的には好みです。悪役といい人役がは…
(Livedoor ブログからの転載です。) 率直で辛辣な評価は心が痛い。私に限ったことではないだろう。他人からの評価で、辛辣なものに直面することがままある。若干は慣れた。体調が良ければ、真摯に受け止めたり、逆にサラリと流しつつちょいと気にかけたりす…
id:topisyuさん、☆ありがとうございます。私はあまり☆のしくみを理解していないものの、このエントリを評価して下さったと捉えています。しかし、私が文章を書き、アップロードした後、字句などの表現を直後、一日以内程度、に訂正することが多々あります。…
前回までのあらすじ私ぽっとは、主に難問、人間関係と暑さの3つに弱く、ダメージが蓄積すると突然(のように周りには見えるらしい)強制終了し、そのまま半年とかひどくて二年とか、文章を書くことや、他人から命令や指示されたこと以外できなくなる悪癖が…
文学フリマ大阪第二回の寸感です。(2014915追記:文学フリマの表記を誤ったので訂正しました。)・はてなのことも書いたので、livedoorにあるブログと同じ内容を転載します。 ・総じてレベルが高く感じた。セミプロが多い印象。 ・はてなが出展していたのでTシ…
Sometimes, I have negative feelings, like anger, sleepiness, no motivation and no concentration. I want to control my mind positively at all times.Listening to music is very efficient for me.Listening to music that I love, I feel very happ…
今日の0時にうっかり起きてしまい、気がつけばこんな時間。作業していました。とりあえず、お風呂に浸かってしばし検討した結果、ブログ書いたりネットサーフィンしながら横になることに決定。本当は眠りたいですけど、眠くないので、体から寝に入るよう、布…
私の器用パラメーターは0に近いので、創造的なキャラ弁は作れない。ので、型やできているものを使って、並べ替えたりストーリーを作ったりするお弁当を作ることを思いついた。名づけてストーリー弁当、スト弁である。たぶん誰かが既に考えついているだろう…
ちょっと、ここ2週間ほど攻撃的になっていて、自分を丸める方法がわからないので、とりあえずいつもの方法を試してみますので、こちらは少しお休みします。ちょっとこれはひどい。です。
「勝手に解釈されては困りますね」は、私が小学生のときの担任の口癖だった。その時の私の感想 ・勝手に解釈されるようなものの言い方をするほうが悪いのでは。(もちろん内申点と担任と担任による親への心象が悪くなることを見越してそんなことおくびにも出…
兆が一、その人が私を裏切ったとしても、その本質を見抜けなかった自分が悪いと自らを断罪できる人としか付き合わないと決めている。
彼の発想方法は、類型がまず見つけられないため、分析不能のブラックボックスにある。おそらく当人も把握していない。その根底には謙虚さと逆風のもと培ってきた実績がある。そして、明らかに、私とは異なるアプローチと別最適解を持っている。彼は、私とは…
エゴサーチがお好きとのことなので、率直な意見を述べます。指摘と改善案 ・財務諸表の初歩的な見方を説明します。貸借対照表(BS)は各会計年度末の財政状況を、損益計算書(PL)は各会計年度期間の経営成績を表します。よって、ある企業の経営成績を知るため…